お久しぶりですねずみんです。今回は4月9日の12時より始まった機動戦士ガンダムオンラインの公開テストサーバーについての感想を話していきたいと思います。
ロックオンの補正機能仕様変更
詳細は省きますが現環境の赤ロックと黄色ロックの誘導性能の仕様変更について、
赤ロックは補正が緩和された(緩くなった)黄色ロックはある程度補正機能がついたことがテストサーバーでは目に見える程度で変化を感じることができました。
現環境ではセミオートビームライフルを赤ロック状態で撃つと技術要素関係なしに弾が当たりますが、
テストサーバーではある程度狙って撃たないと弾が敵機に命中しなくなったのが大きいです。
考えてゲームしないよりは楽しいと私は思ってます。
また、黄色ロックを補正性能が上がったことにより、フルオートビームライフルも使えるようなレベルになりました。FA武器が使えるようになる=FA武器しか持ってない機体が今より活躍できる可能性があるというだけでも500機体以上ある選択肢の幅も少しでも増やすことができるのではないかと考えています。まあそうなるためには今強い機体をなんとかしないといけないのもあるとは思いますが…
運営さんは2度テストを設けてアンケートをやる予定ですのでまだ個別調整できるタイミングはあるのではないでしょうか。
仕様変更の弊害
・ロックオン阻害機能を持った機体の拠点凸が止められない
・被ダメージカット、DPカット機能を持った機体が止められない
以上の2つで共通して言えることは「仕様変更でみんな弾が当たらなくなっているから」です。
元々赤ロック誘導で被弾することを前提として作られた被ダメ被DP50%カットですから
被弾しなくなったら止められなくなるのは当たり前です
赤ロック誘導実装が2020年の5-6月で

それじゃあ弾全部当たるようになったから格闘機かわいそうだよねってことで
N格の誘導格闘の調整と被弾すること前提で被ダメ被DPカットマシマシの鉄血機体が出始めたのは
2020年の7-8月以降です
そりゃ弾が完全に誘導しなくなったんだから阿頼耶識積んでる化け物は強いんすよ(2回目)
ロックオン阻害機能を持った機体も同じことがいえると思います
まず赤ロック実装される前に強かったのがF91とビギナギナによるロックオン阻害機能を使った機体による集団凸です。
赤ロック実装や格闘の硬直を増加させることによって死滅した集団凸方法なんですが
赤ロックが緩和されれば強くなるのは当たり前ですよね(3回目)
しっかりこれらはアンケートで書いていただければと思います。

まとめ
ロックオン補正機能の仕様変更についてはいい調整だなと感じたのでこのまま続投で
ロックオン仕様変更によって抜きんでて強いなと思った機体についてはアンケートでしっかり書くのがベストだと思います。まだ運営さんのやる気はあると思うので期待していきたいと思います。
コメント